2010年
「悩んでいる人を1人にしない」
をコンセプトに
心屋仁之助さんが始めたボランティア活動
それがオープンカウンセリングです。
直後に起こった東日本大震災にも、
ぢんさんはボランティアとして東北の地で
オープンカウンセリングをされたそうです😊
私も、オープンカウンセリングの場には
とても救われました。
お金のなかった私が
「お気持ち金制」の
オープンカウンセリングに
50回以上通いまくり
そこからいっぱいヒントをもらい
自分と向き合って来ました。
ぢんさんが言うには
「オープンカウンセリング
(グループカウンセリング)は面白い
個人カウンセリングでは
起こらないすごい作用が起きる
だからワシはやるとしたら
グループカウンセリングやねん」
らしい✨
確かに、オープンカウンセリングでは毎回
不思議なシンクロニシティが起きます。
私もぢんさんのグループカウンセリングに
参加して、自分の相談しても
スッキリせず(( ºДº)/オイw)
でも、みんなのカウンセリング聞いてて
私へのカウンセリングからの答えが繋がった
感じがして、オモロイなぁと毎回思う❤
私のオープンカウンセリングでも、人の相談聞いてて流れ弾に当たる人がいっぱい✨
それは、「目の前の人は自分」を
まさに体現してる✨
「人に言いたいことは自分に言いたいこと」
ってことで、自分で答えみつけちゃったり❤(*ノω・*)テヘ♡
ということで3月はギリギリ開催になりますが
良かったら話しにおいで❤
話聞きにおいで❤
きみちゃんの居る場で元気もらいにおいで❤